大晦日日記

 

12月31日  大晦日  2009年最後の営業です。

初めてです。大晦日の営業はどのくらいお客様が来て、どんなカウントダウンを迎えられるかとても楽しみです。

半分くらいの席が予約でうまりました。

ご近所の飲食店のオーナーや常連のお客様、ワインのインポーターやソムリエさん達が次々と来店し、シャンパンやワイン、ケーキなどの差し入れも頂き、ありがとうございました。

時計の針が午前0時に差しかかろうとしています。

いよいよカウントダウンです。厨房のスタッフ達も包丁からシャンパングラスに持ち替え、アンドレ・ボーフォールのシャンパンが次々につがれていきます。

「5、4、3、2、1 乾杯! おめでとうございます!!」

2010年の幕開けです。期待と不安でいっぱいです。誰も予測がつきません…

「でも、やるっきゃない。」

午前3:00くらいまで飲み会は続き、それから浅草の焼肉店、金燈園へ直行です。

ここはカンパーニュスタッフご用達のお店です。おせじにもオシャレとは言えませんが、昔ながらのロースター、ホルモンとビール。最高のマリアージュです。

焼肉といってもほとんどが臓物、レバー、ハツ、子袋、センマイ、ハラミ、ミノ、豚足…思い出しただけでも腹が減ってきます。朝まで営業してるので本当に助かります。

焼肉をたらふく食べて、この後は根津神社にみんなで初詣です。ここはとても素敵な神社です。お屠蘇を飲み、おみくじを引きました。

午前5:00 根津神社を後に、不忍池を通り、蔵前へ向け歩いて帰りました。途中、スタッフの田中君が「ぜんざいが食べたい」と言い、お店を探しましたが、どこも、やっていませんでした。 続く

                                   シェフ 塩川

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。