日本一ちっちゃな料理学校 その6

 

自家製マヨネーズ

本日は自家製マヨネーズです。

カンパーニュではこのマヨネーズが大活躍です。アボカドとあえてもよし、ソテーしたグリーンアスパラガスに目玉焼きをのせてマヨネーズを添えてもよし、そして、パリのビストロの定番料理 ウッフ・マヨネーズにマセドワーヌのサラダ。市販のものとは比べ物にならないおいしさです。さぁさっそく作ってみましょう。

作り方

①ボウルに卵黄2個、白ワインヴィネガー20cc、フレンチマスタード大さじ1、塩大さじ1、グラニュー糖小さじ1を泡だて器でよく混ぜ合わせる。

 

‘‘

 

②サラダオイル、オリーブオイルをスプーンを使って少量ずつ加えながら分離しないようにしっかり混ぜる。

  

③最後に、鍋に白ワインビネガー10ccを入れ沸騰させ、マヨネーズに加える。

   

‘‘‘l

 

材料

卵(卵黄のみ)・・・・・・・2個

白ワインビネガー・・・・30cc

フレンチマスタード・・大さじ1

塩・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

グラニュー糖・・・・・・小さじ1

サラダオイル・・・・・・150cc

EXVオリーブオイル・・10cc

器材

ボウル、泡立て器、ゴムベラ・メジャーカップ、スプーン

シェフの一言アドバイス

2人で作業すると失敗しません。最後に鍋に白ワインビネガーを沸騰させ、マヨネーズに加えると殺菌になり、冷蔵庫で3週間はもつでしょう。水が入らないように注意してください。

次回予告

応用編 自家製マヨネーズを使ってアボカドとズワイガニのタルタル風サラダです。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。